(公財)徳島県勤労者福祉ネットワークの紹介
(公財)徳島県勤労者福祉ネットワーク事業紹介
1997年1月7日、県・市町村・経営者団体・労働者福祉事業団体により設立され、2013年4月1日より、公益財団法人として新たにスタートしました。
「“いつでも、だれでも、どこでも”が利用できる勤労者の総合福祉を目指す」を基本理念に、勤労者とその地域全体が豊かさを実感できる社会を実現するために事業を行い、勤労者を含めた社会全体の活力の向上に寄与することを目的とし、下記の事業を展開しています。
- 1.中小企業サポート事業
-
- あわ~ず徳島(徳島勤労者福祉サービスセンター)
- 心の健康・相談室
- 2.子育てサポート事業
-
- 子育て応援団!ファミリー・サポート・センター
- 美馬市子育て支援センター みらい
- 海陽町地域子育て支援センター あのね
- 阿波子育て支援センター あおぞら
- とくしまオンライン子育てひろば『あうん・じょ』
- フレアとくしま「こども室」
- 3.ライフサポート事業
-
- とくしまマリッジサポートセンター(マリッサとくしま)
- 健康、生活設計、環境問題などのセミナー、さまざまな支援事業や調査事業
- 4.ハートフルゆめ基金とくしま
- 「住民にしかできない領域(ほっとけん、なんとかせな)を支える!」ファンド。 “徳島の暮らしを豊かにする活動をしているNPOや市民活動団体を支えたい“という気持ちで設立した非営利型ファンド。
- 5.「くーぽん丸。」
- 生活のゆとりと安心を届けます。
- 6.賛助会員サービス事業
- 当財団の事業に賛同していただいた会員に、バス旅行やイベントなど案内しています。
- 7.指定管理
-
- 健康とふれあいの森
- 三好市ふれあい紅葉センター
- 賛助会員のご案内
-
当財団では、財団の事業に賛同し、また一緒に活動できる賛助会員を募集しています。
皆さまのご参加をお待ちしております。会費 1口 3万円(構成人員100人ごとに1口)
会員特典 2ヵ月に1回会報を発行し、事業報告・イベント情報など様々なお得情報をお届けします。
(公財)徳島県勤労者福祉ネットワーク
徳島市昭和町3-35-1 わーくぴあ徳島4F
Tel.088-655-2940 Fax.088-611-3323
E-mail:nw@toku-nw.com https://toku-nw.com
徳島勤労者福祉サービスセンター(あわ~ず徳島)
あわ~ず徳島は、中小企業と大企業の間の労働者福祉格差を縮小し、中小企業で働く皆さんが生涯にわたって、豊かで充実した生活を送ることができるよう支援しています。